施設紹介
外観・駐車場
緑の看板が目印。十分な駐車スペースを完備。
お気軽にお越しいただけます。
1階 指導訓練室
広いお部屋の中には、九州にある未来航路株式会社様から購入させていただいた感覚統合遊具が盛り沢山♪
全身を使って様々な感覚を養います。
1階 学習室
文字や数等、学習面だけでなく、作業訓練にも対応した療育教材を準備しています。
各ブースに分かれ、個別に療育しています。
1階 相談室
広く落ち着いた空間で、1対1の相談だけでなく、連携会議にも対応できます。
1階 トイレ
十分なスペースがあり、安心してご利用いただけます。
2階 指導訓練室
明るく落ち着いた空間です。
運動器具、玩具の種類も豊富!充実した時間を過ごせます。
2階 学習室
モダンな作りで集中力アップ。
プロジェクターも完備し、視覚・聴覚的注意トレーニング等にも取り組んでいます。
サービス内容
児童発達支援
児童発達支援とは、障害児通所支援の一つで、小学校就学前の6歳までの障害のある子どもが主に通い、支援を受けるための施設です。日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供したりといった障害児への支援を目的にしています。
一日のスケジュール
月曜日~金曜日(長期休暇・祝日含む)
『8:25~10:05』
『10:25~12:05』
『12:25~14:05』
『14:25~16:05』
土曜日
『8:25~11:35』
『12:55~16:05』
※送迎に関しては相談可
放課後等デイサービス
放課後等デイサービスとは、児童福祉法に基づく福祉サービスの一つで、障害がある小学生・中学生・高校生(6歳~18歳)のお子さまが利用できる通所支援サービスです。
主に、放課後や土曜日、夏休み・冬休みなどの長期休暇に利用できます。
また、障害のあるお子さまだけでなく、発達に特性のあるお子さまの利用も幅広くおこなわれています。
一日のスケジュール
平日『14:30~17:30』
土曜日、祝日、長期休暇『9:00~15:00』
※イベント内容によって、活動の順番を入れ替えることもあります
ご利用料金について
利用料金の9割が国や自治体負担、1割が自己負担となります。
また世帯所得に応じて、以下の利用者負担月額の上限が設定されます。設定された上限額を超える負担はありません。
(※実費は別途負担)
- 0円(生活保護受給世帯・市町村民税非課税世帯)
- 4,600円(市町村民税課税世帯890万まで
- 37,200円(市町村民税課税世帯890万以上)
実費でご負担いただく内容
- 教材費50円
(プリント教材に取り組んだ時のみ) - おでかけ・制作・食育などの参加費50円~500円程度
(内容によって異なります。利用予定表で事前にお知らせいたします。)
各サービス料金
児童発達支援
3歳(年少の学年)~就学以前のお子さまは、無償化対象(0円)となりますので、ご負担額は実費のみとなります。
0歳から2歳(年少未満)のお子さまは、1回のご利用あたり1,000円前後+実費の自己負担があります。
放課後等デイサービス
1回のご利用あたり1,000円前後+実費の自己負担があります。
料金例
- 市町村民税課税世帯890万まで
2歳のお子さまが1回の利用者負担額1,000円の児童発達支援を10回利用した場合、1,000円×10回=10,000円となります。
しかし、負担上限月額が4,600円のため、実際にお支払いいただく費用は負担上限額の『4,600円+実費』です。 もし、利用回数が2回だった場合は、利用者負担額は2,000円となり、負担上限月額に達していないため、そのまま『2,000円+実費』のお支払いとなります。 - 市町村民税課税世帯890万以上
7歳のお子さまが1回の利用者負担額1,000円の放課後等デイサービスを12回利用した場合、1,000円×12回=12,000円となります。
利用者負担額が12,000円で負担上限月額の37,200円に達していないため、お支払いはそのまま『12,000円+実費』となります。 もし、月の利用者負担額が37,200円を超えた場合は、負担上限月額の『37,200円+実費』のお支払いとなります。